tel:0468459982

WEB予約

ブログ | 【逗子の整体】腰痛専門!逗子新宿二丁目整体院 | 整体 逗子 腰痛 ブログ

2020年04月の記事

  • 2020.4.30
    DSC_

    (^O^)/こんにちは!

    新型コロナウィルスが世界中に猛威を振ってテレワーク・自粛ムード…皆さんの気分はどう?

    当院では、急を要する腰痛とかの患者さんもいたりするので…消毒とマスクで万全対策した上で、「痛い」患者さんの整体…受け入れています。「来院される方は拒まず」っていう感じですかね☺。

    こういう状況に陥るのは僕も皆さんも生まれて初めてなわけで…でも受け入れなくっっちゃいかんでしょ☺

    ほんじゃあ、いっそのこと、この自宅待機・外出自粛を楽しみに、幸せにしちゃえばいいいいんじゃないのって?。

    小さな幸せ見つけてチャリン・もう一つ見つけてチャリンってな感じで…どんどん貯金していきましょうよ。

    幸せは貯金出来るって…以前読んだ📖に書いてあったも~ん☺ 幸せを引き寄せる法則みたいな本に☺

    ということで、今朝起きてから数時間の間に僕が感じた「小さな幸せ」を綴ってみますね。

     

    今朝は5時に起きたんだよ…「今日も屋根の下で心地よくたっぷり眠れた…あー幸せ~」

    「小鳥のさえずりで目が覚めた。逗子っていいところだなあ…あー幸せ~」

    「目覚めに飲んだ一杯の水が超美味しい。あー幸せ」

    「今日も僕は自由だ。あー幸せ」

    「朝から🏃ランニング出来て幸せ~」「しかもBeachでrunning🏃出来るなんて超しあわせ~」

    「逗子ってやっぱいいな~逗子に住んでよかった。あー幸せ!」

    「Beachでは大勢の仲間に会えて…おはようって笑顔で挨拶して…みんなに元気もらって元気与えて、お互いが幸せ~」

    「Beachでは波打ち際で上半身裸になってストレッチ…超気持ちいい。シアワセ~」」

    「海が綺麗、水が澄んでる。凄くきれい…幸せ~」

    DSC_0114

    「日光浴出来てビタミンD貯蔵出来て…ワオ~☺幸せ~」

    「朝ランの後のシャワー、超気持ちいい! 幸せ~」

    「ゆっくりと食べたいものを摂る朝食の時間…超幸せ!」

    「あー美味しかった☺ 満腹・満足感に浸れる幸せ

    「食後のお通じ…長さ60㎝超サイズの💩うんち出た~☺ 超きもちいい! シアワセ~」

    「教え子の大八とオンラインで📺電話で話せて…懐かしかった☺ 幸せ~」

     

    …と、まあこんな感じで朝の時間だけでもこんなにいっぱい幸せ貯金出来ちゃいました☺

    皆さんも今が貯めどきかもよ☺ 

     

    小さな幸せをいっぱい貯めて、コロナ終息後に備えて英気を養いましょう! 

    エイエイ・オー(* ̄0 ̄)/

  • 2020.4.10

    逗子からこんにちは😊 

    僕は、毎朝のルーティンで逗子海岸running🏃とラジオ体操が日課なんだけど。ここ最近は、子供達や若い男女や家族連れが早朝のビーチで…皆さん運動してはるやんけ~😊 朝日を浴びて運動…いいね! 自宅勤務・学習で運動不足気味なのかも知れませんね?

    さて、連日ニュースではコロナの話ばかりが耳に入ってくるし、日々更新されていくコロナ関連の情報には関心が高いですよね。皆さんの心の中にも何かモヤモヤとした憂鬱な気分みたいなものがあるのではないでしょうか?

    幸いというか、今のところ日本では「感染爆発」には未だ至っていない状況ですよね。この状態から更に感染が広がらないようにということで、先日「緊急事態宣言」が首都圏を含む7都府県で出されたわけですけれども…

    僕ら一人ひとりは、手洗い・マスクをして、不要不急な外出を避けて人との接触を極力避けるなどして感染予防に努めなくてはいけないところです。でもこれらは、ウィルスを身体の中に入れないようにするための対策です。

    ここで…もしウィルスが自分の身体の中に入ってきたとしたら、それに打ち勝つだけの体力・免疫力をしっかりと備えていれば、戦いにも勝てるんじゃないかと思いませんか?あと、もう一つ僕らが心得ておきたいことは…もし感染した場合にいかに軽症で終わらせるか。周りに広めることなく、自分自身をしっかり治していくということが大事になってくると思うんですよね。

     

    そこで今日も前回に引き続いて免疫力の話です。これらを摂ると免疫力が高まりますよっていう話です。

    それは…緑茶とビタミンCとビタミンD

    緑茶は以前から、癌予防にいいとか免疫を高めるのに効果があるとか言われてきました。実際に人での実験・研究報告でもその効果は実証済みです。緑茶の中に含まれているポリフェノールやカテキンといった物質がいいという話は聞いたことがあると思いますが。

    更にそのカテキンの中のEGCG(エピカトカテキンガレート)という成分がとっても優秀らしいんです。
    このEGCGは、エイズやインフルエンザウィルスに対しても抗ウィルス効果が高いということが専門家の研究結果から証明・報告されています。なので、いろんなウィルスに効果があるということは今回のコロナウィルスにも十分効果があるということが想定できますよね。

    そしてもう一つ、この緑茶の成分を強める作用があるものがあるんですね。それがアスコルビン酸。つまりビタミンCです。このアスコルビン酸があることによって、緑茶のカテキンは安定するんだそうです。

    今、アメリカで爆発的な勢いでコロナ感染者が出ていますが、その治療にも大量のビタミンCを投与しているそうです。実際、このビタミンCだけでも抗ウィルス効果があることも報告されています。あと、炎症を抑える効果もあるんです。

    韓国の医療従事者達も、今回のコロナ感染者の治療にあたる際に、自分たちの身を守るためにビタミンCとビタミンDの注射を大量に打ちながら治療にあたっていたそうです。

    ビタミンDもCと並んでウィルスに対しての効果が期待されて使われているんですね。ⅮはビタミンCのように直接ダイレクトにウィルスを抑制するという効果はないんだけど、免疫機能を強化させる+炎症を押さえるという力があるので結果的にビタミンⅮを補給するというのは、今回のコロナウィルスの対策に対してとても有効だということが言えます。

    日本人の多くは、特に冬場はビタミンD不足になっています。どういうことかというと、ビタミンDは太陽の光を浴びることによって自分の身体で作ることができるビタミンなんですね。一種のホルモンです。 

    だから例えば時間に余裕がある人は、毎日1時間でも日光にあたっていれば十分にビタミンDは身体の中で作られている状態にあるということです。

    ただ僕らの普段の生活では、かなり意識的に太陽の光を浴びようとしないとその機会はないですよね。なので冬場でも最低1日15分程度は太陽の光を浴びる時間を作ったほうがいいですよっていうこと。

    まとめ…抗コロナウィルス対策には「緑茶」「ビタミンC」「ビタミンD」をたくさん摂って備えましょう!

    大事なことは、これらのことを実践すると大丈夫だという信念・自信をもってコロナに立ち向かうということではないでしょうか?不安やネガティブな感情は、前回のブログにも書いたように免疫力の低下に繋がります。

    緑茶を飲んで日光浴して、ビタミンCを補給して…今日も明るく元気にスマイル😊でいきましょう!

    今日の話は、僕の健康情報のメンターで外科医・石黒静児先生からの情報をもとにしてお伝えしました。

    今日も最後まで読んでいただいて有難うございましたm(__)m