tel:0468459982

WEB予約

ブログ | 【逗子の整体】腰痛専門!逗子新宿二丁目整体院 | 整体 逗子 腰痛 ブログ

2020年03月の記事

  • 2020.3.30

    新型コロナウィルスが世界中に猛威を振るっていますが、負けちゃいかんですよね😊

    笑って、免疫力の高めてコロナに負けない身体を作って備えましょう✊

     

    最近は、新型コロナウィルスの影響で皆さんも「免疫力」の大切さに皆さん関心があろうかと思います。

    そこで今日は免疫力のお話です。

    免疫力が高まれば、癌などの悪い病気にもなりにくくなりますし、風邪などのウィルスにもかかりにくくなります。

    今回は明日からでも出来る免疫力を高める方法を3つ紹介していきますね😊

    まず1つ目は…食事です

    1、免疫力を上げる食事について

    あなたの身体は、あなたが食べたもので作られています。だからあなたが何を食べたかによって免疫力は変わってきます。まず基本的なことをお伝えします。 食事はいろいろなものをバランスよく食べるというのが基本です。もっと言うと、身体にとって必要な食材をバランスよく食べるということです。

    なので「身体に良い食材」と聞いて、そればかりをたくさん食べてもダメなんです。あと、重要なこととして、良質なアミノ酸やたんぱく質を摂ることです。免疫細胞を強化するには良質なアミノ酸が必須です。たまごやお肉、大豆やお魚などは良質なたんぱく質が多く含まれているので、それらをバランスよく食べるようにしましょう!

     

    その他にあと4種類、免疫力を高める食材を紹介します。

    ①キノコ類…キノコにはβグルカンという免疫を高める成分が含まれています。シイタケ、しめじ、マイタケなど何でも大丈夫です。出来れば毎日食べたいですね。

    ②海藻…海藻ってぬめぬめしていますよね。あれはフコイダンといって腸内細菌をきれいにして腸の免疫を高める作用があると言われています。もずく、ワカメ、昆布、ひじき、めかぶなどの海藻を食べるようにしましょう。

    ③活性酸素を取り除く効果の高い食品…活性酸素は、癌や生活習慣病、老化などの原因になると言われています。にんにく、里芋、さつまいも、ゴボウ、レンコンなどがそういった効果が高いです。中でもニンニクは、アメリカの国立がん研究所で癌を予防する食べ物の一番手として認められている食べ物です。

    ④発酵食品…発酵食品には、乳酸菌や納豆菌などの善玉菌が多く含まれているので、腸内の善玉菌を増やして、免疫力を高めてくれます。納豆やヨーグルト、お漬物などを食べるようにしましょう。

    最初にも書いたように、これらの食品をバランスよく食べるということが大切です。偏らないように😊

    さあ皆さん、是非明日から実践してみましょう!

    次に睡眠…

    2、質の良い睡眠について

     免疫力を上げるためには質の良い睡眠が必要です。免疫力を高めるのに重要なことは自律神経のバランスを整えることです。
    夜、寝ている時間は、自律神経の中の副交感神経(リラックス神経)が最も活発に働いている時間帯なのです。だから、睡眠不足は免疫力の低下につながるんです。

    あなたは仕事が忙しくて睡眠不足になった時などに、風邪を引いてしまった経験はありませんか? これなどが正に睡眠不足によって免疫力が低下した状態ということです。

    質の良い睡眠のコツとして、まず、深夜0時~3時までは睡眠のゴールデンタイムなので、ここは是非確保したい時間帯です。何故かというと、この時間に最もたくさんの成長ホルモンが分泌されるという研究結果が出ているからです。
    成長ホルモンは、傷ついた細胞を修復して新しい免疫細胞をせっせと作ってくれるのです。夜更かしをしないで、この時間帯は寝ているように、生活習慣を整えましょう。
     
    あと、快適な睡眠のためには、枕の高さも重要で、具体的には、首のあたりが8cm、頭頂部あたりが3㎝程度の高さが、気道が確保されやすく呼吸がしやすいので良質な睡眠がとれるようになるんです。

    3つ目は「笑い」

    3、笑うことで免疫力は上がる

    「病は気から」といいますが、人間は悲しいことや辛いことがあると免疫力が低下して、病気に対する抵抗力が弱まることがこれまでの研究で確認されているそうです。そして実は笑うことで免疫力が高まるという研究結果も出ているんです1999年にイギリスの学会で発表された笑いと免疫力の関係について調べた実験結果が面白いです。。

    実験では、健康な大学生数十名に高圧カプセルに入ってもらって、片方の学生たちには何もしないでぼーっとくつろいでもらって、もう片方の学生たちにはお笑い系の動画を視てもらったそうです。そしてそのあとの被験者ののNK細胞(ナチュラルキラー細胞)の数を調べるとお笑い動画を視た方のNK細胞が多くなっていたことがわかったそうです。このNK細胞は、体内に発生した癌細胞を即座に殺す働きを持っていて、身体の免疫機能に大きくかかわっています。

    このようにナチュラルキラー細胞は、笑うことなどの「感情」に影響を受けやすい性質を持っていて嬉しい時などには活性化されます。つまり「笑う」ことは免疫力を高める効果があるんです。ストレスがなく笑うことの多い生活習慣が免疫力を高めるというわけです😊

     

    そこで皆さんも考えてみましょう。今この新型コロナウィルスが世界的に猛威を振るっている時世では、テレビでも暗いニュースが多いですよね。それを視ているだけで、感情もネガティブになりがちです。そして不安な気持ちにも。

    だけどそういうネガティブな感情が免疫力を低下させてしまうということを念頭に置いて、極力そういう感情に陥らないように冷静に自分をポジティブな方向にコントロールしていくことが大切ではないでしょうか?

    まだ起きてもいない先のことを考えて不安になっても、それはただ免疫力を低下させてしまうだけなので。大事なのは「自分が今出来ることを真面目に精一杯やること」だけだと思います。

    自分の健康に気をつけて感染しない丈夫な身体をつくる。人ごみの中に行かない。手洗いをしっかりする。 人との濃厚接触を避けるなど、自分が出来る最大限の予防対策を実践する。それだけでいいと思うんです。

    あとはあまり余計な心配をしないでポジティブに笑って過ごす…これしかないですよね😊

     

    今日は結構長くなってしまいましたが、最後にまとめます。

    免疫力を上げるには「免疫力を上げる食材をバランスよく食べる」「質の良い睡眠を心掛ける」「笑うことで免疫力はアップする」

    起きていない先のことを心配してクヨクヨするのは免疫を下げるだけで何の得にもなりません。なるようになる。なるようにしかならない。ならば日々笑って楽しく過ごそうじゃありませんか(@^^)/~~~ワオー

    今日も最後まで読んでいただいて有難うございましたm(__)m