tel:0468459982

WEB予約

ブログ | 【逗子の整体】腰痛専門!逗子新宿二丁目整体院 | 整体 逗子 腰痛 ブログ

2016年01月の記事

  • 2016.1.13

         昨日から今日にかけて、やっと冬らしい寒さを感じますね。みなさんの体調は万全でしょうか? やっぱ逗子も寒い時は寒い・さみ~。サミー・デービス・ジュニア? 僕のギャグが更に寒さを助長しているんだったら、(栃木発)ごめんねごめんね~
    さて、1/10・日曜日の逗子駅伝走ってきましたよ。 結果は…Facebookにも日アップしましたが、チームは去年より順位を一つ上げて3位入賞(^^) でも僕の1区の走りは情けない走り。精一杯頑張ったことは、自分でも褒めたいぐらい全力を出し切った感はあります。でも…40歳代の頃の走りには戻れなかった。思うようにスピード・脚が出ない。不本意なタイムで順位は1区の時点で12位でタスキとなりました。
    かろうじて2区以下の若手選手が次々と追い抜いてくれて、最終的に3位に上がって、なんとかそれなりの役割は果たせたことが救いでした。
    また昔話になりますが…31歳で、鹿児島から神奈川の二宮に引っ越して最初の冬。地元・二宮西中のマラソン大会で、「地域の方もオープン参加での出場を歓迎します」というビラが配られたので、ハーイと手を挙げて、3年男子と一緒に走らせてもらって、ダントツ1位でゴール。 同じ冬、二宮町内の駅伝では、居住地の百合が丘で1区を走らせてくださいと名乗り出て、トップでタスキを渡しました。そんなデビューを過去に経験してきたものだから…調子こいてるんですよね。そのイメージで今回も臨んだはいいけれど、見事に叩きのめされました(^^) 
    12年前より確かに歳を重ねていることは受け入れざるを得ない事実でござる・いわざる・きかざるでござる(サル出過ぎ)が、やっぱにわか仕込みのトレーニングでは「あんた考えが甘すぎまっせ~」みたいな。
    まあでも以前の自分と違うところが 自分を好きになりそう。 健康面・仕事面・そして人間として…今ある状況・立ち位置をしっかり見つめて、認識して、受け入れて、その上でまた明日~明後日と未来へ向かって進んでいこうという前向き・前進主義にマインドをチェンジです(^^) それはそれ・これはこれって? 
    全ての現実を受け入れた中で、めいっぱい楽しんで、今日もせっせと地域のクライエント・患者さんと向き合っています。自分の楽しみも大事だけど、人々の痛み、悩みに寄り添って…元気になってもらう。腰痛改善、頭痛改善、首肩コリ改善、整体、骨盤矯正…こんな職業上のコンテンツをブログに出来るだけ入れた方がSEO的にいいらしい…入れよっと😄 こんな自分の施術を通して人様に貢献できている今の状況に最上級の感謝の気持ちを持っています。
    この今の自分を支えてくださっているたくさんの方々に感謝です。そして、近くにいても遠くにいてもお互いの良さを共有して、みんなで幸せで元気な明日へと進んでいきましょう(^^)/ エイ・エイ・オーです。 
    今日もまた、逗子新宿二丁目整体院・重光のヘボブログを最後まで読んでくださって有難うございます<m(__)m>
    寒い日が続きます。どうぞお身体 ご自愛くださいませませ😄         逗子・シゲ

     

  • 2016.1.7

        みなさん新年あけみましておめでとうございます。…などと、元カノのなまえなんか書いてどないすんねん。 
    アケミさんがこれ読んだら「ふざけんなこのバーカ、どアホ~」ってなりまする…アカン・あきまへん。 おふざけというよりも、まあ今年も楽しく面白い方がいいかなあって…そんな心がこもっているだけなんですが。 ということで、本年も逗子新宿二丁目整体院と重光裕行を何とぞ宜しくお願いします<m(__)m>
    やっぱ「年末年始」というのは何かと慌ただしくて、なんだかこの四文字熟女じゃなかった熟語を見ただけで「忙しい(;´∀`)」となっちゃうから、人間の視覚→脳っていう回路は面白いものですよね。条件反射? 
    そんなこんなで2016年も始まると早いですよね。もう1週間経ち、そのまんま あっという間に1ヶ月過ぎていきそうな勢いです。でもそれもまた、自分の脳がそう感じているだけで、時の流れは年中同じなんだけどね。
    さていよいよ明後日1/10は、僕が40日間 この日のために調整をしてきた「逗子市内一周駅伝大会」の本番です。12年振りの駅伝出場とあって、僕の心はワクワクしまくりちよこです(^^) 所属は、「新宿」地区。走る区間は1区。先週新調したチームオリジナルのユニフォームも試着済み。昨日が最後のスピード練習で、今日~明日はもう殆ど調整のみ。体重を少しそぎ落としたりします。
    なんせ花の1区を50代の僕が走るということなので、相当気合い入れなきゃ、逗子開成の高校生とか20代の選手についていけそうにないので、そこはそれなりに作戦を練ってと。 昔、小田原で駅伝走ったときに、前の選手を一人追い越して、すかさずオナラをぶっこいて敵の戦気を殺いだ…そんなオモロイ思い出がありますが、今回はそんな余裕があるわけあれへんがな(^^) 
    新年早々、相変わらず、健康情報等々仕事に関係ある話が書いてない重光ネタの変なブログになってしまいましたが、最後まで読んでくださって有難うございます<m(__)m>
    2016年も、逗子新宿二丁目整体院と重光裕行が、地域の皆さんの「元気・健康・痛み無し」をサポートさせていただきます。
    本年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>      
                      2016・1・8      逗子新宿二丁目整体院院長  重光裕行