tel:0468459982

WEB予約

ブログ | 【逗子の整体】腰痛専門!逗子新宿二丁目整体院 | 整体 逗子 腰痛 ブログ

2015年09月の記事

  • 2015.9.26

    連休中は忙しくしてて、そのあと昨日までの二日間は、低温で雨模様。仕事的にもゆったりとした時間を過ごしました。皆さんは如何でしたでしょうか?
    こんな日の僕の過ごし方は、とにかく気分に任せて、リラックスして…英気を養い、また来る晴天のハードな日に備える みたいな(^^) ON‣OFFで言うと、スイッチOFFにして過ごすんです。
    夜もゆったりと🍺飲みながらビーテレ観てました。 NHKで、SONGSの特別番組・矢沢永吉さんをやっていたので、何か自分に得るものないかな~って感じで観ていると…矢沢さんの言葉に「とにかく飽きたくないんだよね」っていうのがありました。
    そう、僕もなんかその気持ちわかるって思いました(^^) 常に進化していないとつまんなくて。 仕事でも、プライベートでもそうなんですよ。 飽きるのが嫌…みたいな。
    なのでいつも患者さんと向き合うにしても、その日の患者さんの状態や調子を見極めつつ常に違うアプローチしているみたい。継続して来院される方にも、毎回同じことをやらない。そう…飽きさせたくないんですよね。
    自分もこの仕事に飽きたくないから、常に勉強・研究・実践の積み重ね。そうやって仕事していくと楽しくてしょうがないです(^^)  施術者が楽しい=施術のノリがいい=施術効果が上がる=通院が楽しくなる=お互いが元気でハッピーな気分で健康度が増して…善のスパイラルが回っていくような感じですかね。
    自分の生活の流れも、走るコースも、食べるものも、考え方も…常にその時その時で最良・最善と思うことを取り入れて、進化させて楽しんでいく。 日々を刹那的に楽しんで生きているんだけど、それが昨日~今日~明日とつながっていくとそこに自分の軌跡というか足跡というかドラマが残る。その自分の日常が変化に富んでいた方が、自分のドラマも、振り返ってみたときに面白いじゃないかと そう思うんです(^^) 
    週明けにはもう月末~そして10月ですよ もう😄 今年もあと1/4ですよ。早いですね~ 楽しいですね~😄 来年も皆様宜しくお願いしますってのはまだ早すぎるってか(^^) 顔晴りましょう!
    今日も最後まで読んでくださって有難うございました<m(__)m>       逗子。シゲ
       

     

  • 2015.9.24

    秋の連休が明けました。木曜日なのに、月曜日っぽい気分で…よっしゃ、また今日から仕事頑張るぞ・オー( `ー´)ノみたいなテンションなのは自分だけでしょうか? 9月は、中旬~連休まで仕事やプライベートで何かと忙しくしてて、ブログも2週間ぶりに書いています😄 とはいえ…当院は今日(木曜)定休日でした(^-^;
    皆さんは連休を如何お過ごしでしたか? 当院は、連休中も予約を頂いていたので、お仕事を楽しんじゃいました(^^)
    それでも暇な日には、午後から休診にして、逗子海岸に椅子&テーブルを運んで…サンセット・ビーチ🍺飲み会としゃれ込んだりもしていました(^^) 鹿児島から旧友が来て、東京から従兄も遊びにやってきて あと近所のお友達も交えての楽しい時間が過ぎていきました。逗子はいいですね。特にこのへんだと、ちょろっと移動するだけでビーチ・パーティーが手軽に出来ちゃうという素敵な環境に生活できていることに感謝の意を表します(^^)  ヒョウ、ショウ、ジョウ!
    と、ここまでは今日のブログネタは何にしようかと考えていましたが、いいのがありました。
    僕らはよく患者さんに、健康でいるための3大要素として…「睡眠・食事・運動」を大切にするように促しています。その中の「運動」で僕がよく言いうのは、運動の生活化です。で、今日、僕が自分の取り組みとして始めたのが、便器に向かっておしっこをする際に、膝を曲げてスクワットの姿勢で排尿するという試みです。
    以前ためしてガッテンで言ってました。男性が一般家庭の便器に向かって立っておしっこをするときにかなりの量の尿が飛び散る・チルチルミチルらしいです。 僕も昨日までは立位で排尿してて、床を汚しがちでした。そこで思い立ったが吉日です。 おしっこする度に足腰を鍛える…これも運動の生活化&美化の両得だなあと、いいこと思いついたという喜びに浸っています。
    僕のカイロの師匠・山根先生が、日本人が、和式トイレから様式に変わったことで、足首や股関節が硬くなったりするという話をされていたのを思い出します。 皆さんもどうでしょうか(^^)この技…お試しになられては? 試してガッテン!
    ということで、今日の重光の呟きは、「スクワット排尿のすすめ」でした。
    最後まで読んでくださって有難うございます<m(__)m>     逗子・シゲ

     

  • 2015.9.8

     は~い(^^)/ September rain rain ♪9月の雨は冷たく~て~♪ 秋雨前線と台風の影響で、レイニーな日が続きますが、皆さんは キットカットお元気のことと思います。 夏の間ずいぶんと賑わった逗子でしたが、海開き期間を終えると フェイドアウトするように、少しずつ静かになってきた感じがしています。
    雨の日や、雨が降る前の日になると腰・足首などの関節が痛むとか…そういった話をよく耳にしませんか? 低気圧の日はどうも体調がすぐれないとか。そのことが科学的に証明されているのかどうかはわからへんけど。 人間も自然界の中で、自然と共に生きているというか生かされているわけで、朝からお日様がガンガン照り付ける日と、雨模様の日とでは、体調・テンション・気分みたいなものはやっぱ違ってきますよね。皆さんはいかがですか? いかがわしいですか? んなわけないって(;´∀`)
    これって、本来人間に備わっている…または食物から摂取して人体で合成される「ホルモン」という物質が多分に影響してると…以前に僕のブログでも紹介した「なんでもホルモン」という本に書いてありました。
    つまり、晴耕雨読(^^)…雨の日は静かな暮らし方が理想で、晴れた日は活溌な暮らし方が理想なのでしょうかね。まあそうは言っても 皆さんそれぞれにやらなきゃいけないことに囲まれて生活していると、必ずしもそういうわけにもいきまへんがな~って。
    だから…それがストレスになったり体調不良や痛みとなって表れてきて、僕らのような治療院へ駈け込んで来られる方が多くなるのかも知れませんね。
    なので極力、自分の生活圏の中で、自分が出来る範囲で、自分を上手くコントロールしていけるように 「穏やかで落ち着いた心」、「しなやかで強い心」みたいなものを自分の中に育てていくよう心掛けたいものですね(^^)
    ということで、9月も逗子新宿二丁目整体院は、しなやかに元気バリバリ・ワイハー・マウイーです(^^)  今一元気の出ない方、体調不良、不定愁訴…お困りの方はどうぞお電話なりHPからご連絡ください(^^♪
    最後まで読んでいただいて有難うございました。
    今月も逗子・葉山の地域の皆さんと共に、逗子新宿二丁目整体院は頑張って貢献していきます。 何とぞヨロヨロ宜しくお願い致します<m(__)m>                          逗子・シゲ