-
2015.8.28
夏の終わりに墓参り~皆さんに感謝(^^)/
8月も終わりに近づいて、学生さん達は、やり残した宿題に追われているのかいないのか? わかんないけど。 …いずれにしても他者から与えられた課題っていうのは、どうも受動的で面白くないと思いませんか(^^)
夏休みはやっぱり夏・ナツ・ナツ・ナツ・ココナッツ♪でしょ…サマーバケイションisロング・フリーでしょ。めいっぱい遊ばなくっちゃね「喰っちゃ寝」😄 僕も以前教師をやっていたからわかるけど、夏休み明けに子供たちが一斉に提出する宿題を一つ一つ調べていくのってすごく大変なんですよね。 本音を言うと、宿題調べるマーヒー(暇)があったら次の授業の教材研究でもやった方がよっぽどbetterだと思いマウス(^^)/ 重いマウス 太ったネズミ? なんじゃこりゃ😄
さて、昨日は半年ぶりに姉・兄・僕の3人兄弟そろい踏みで、亡き両親の墓参に行ってきました。 お墓は、姉の家の近くで、奥多摩方面へ行く途中にある「東京霊園」という墓地・ボッチ&キーコ(ロボタンに登場してた)です。数年前に鹿児島から移してきました。
お墓参りを通して、兄弟が集まり、一緒に食事しながら近況を確かめあったり、笑ったり。もうこの歳のオッサン&おばはんが3人寄れば、オヤジギャグもはなはだしくて…認知症予防にいいからって、突っ込みとボケで終始してて、メシ喰ったのか喰わぬ存ぜぬなのかさっぱりわからへん(^^)/
そんな仲良しの重光三兄弟墓参りは、姉貴の病院の休憩時間を使ってあっという間に過ぎていきました。 そのまんま東…姉と兄は自分の院の診察室と事務室へ。僕は逗子へと電車を乗り継いで、夜の患者さんと向き合って一日が終了でした。
兄弟・家族に感謝。お友達に感謝。逗子新宿二丁目整体院のクライエントの皆さんに感謝。地域の方々に感謝・感謝の重光裕行です。皆さん本当に、ホンマに、心から有難うございます<m(__)m> こうして僕が元気でいられて、いい仕事が出来て、メシが喰えて、海で潜って、ビーチで体操してランできるのは皆さんの支えがあってこそのこそです。
これからもずっとずっと身体が動く限りは、皆さんのために、自分のために一生懸命頑張りますので、どうぞこの小生意気な「重光裕行」を宜しくお願いします(@^^)/~~~
今日も最後まで読んでいただいて有難うございました。 逗子・シゲ
-
2015.8.23
残暑ざんしょ(^^)/ しぇ~早朝整体の巻
朝夕の風は少し…す逗子く?なってきた気がします。 が、まだまだ昼間の太陽は、美空ひばりちゃんの歌のように、真っ赤に燃えて、ギラギラと輝いています。 まるで僕のハートのようです・ます・でございます(^^)/
さて逗子新宿二丁目整体院の院長はどんなんやねん?といいますと、なんせ早起きが得意というか朝っぱらからビーチを走って体操して…うんぬんと威勢がいい輩なのでございます。
今朝もそうだったんですが、朝6時45分から患者さん相手にコンディショニング・メンテナンスの施術を行っています。で、今朝もその方と話していたんですが、「ねえ重光先生! 早朝整体っていうふれこみで売り出したらどうですか?」っていう話になりましてね…。
僕はその案については、大賛成アルカリ性なんでございますが😄 朝からバンバン予約OKだし。 実際、早朝に施術して欲しい方もいっぱいいらっしゃると思うんですよ。 だけど、その求めている方が何処にいるのかわからないので、逗子新宿二丁目整体院ではこんなに早い時間からやっていますよ~って発信して集客して少しづつ認知度を上げていくってことが必要です。
特に東京のオフィス街あたりでは、朝活も流行っているので、早朝整体もうけるかも。 まあでも、ほかにもやることたくさんあるので、今のところ早朝整体は、知っている方限定でやっていきます。 そのうち、ご要望が増えるようであれば治療・営業時間の見直しもしなくっちゃ(^^) 見込みの患者さんがここのHP開いてこのブログとか読んでくださるとわかるんですよね。
…さあ、今日の夜は逗子海岸で光のアートみたいなイベントがあります。来週末29日は、「逗子沖縄祭り2015」が亀ヶ岡八幡宮で開催されます。去年少し参加してエイサーとか感動しまくったので、今年も是非、酸化しちゃダメなので😄 参加して楽しみたいと思っています。 今日の午後は、このブログを書き終えると、クライエントの加藤ちゃんが鎌倉の浄明寺に日本料理のお店をオープンするので、その現場を一緒に見に出かけることにしま~っす。お店が開店の時には、皆さんに紹介しますので、是非足を運んでいただければと思いますヽ(^o^)丿
今日も最後まで読んでくださって有難うございました<m(__)m> 逗子・シゲ
-
2015.8.17
お陰様で、逗子開業1周年を迎えます(^^♪
シュモクザメがどこかへ行っちゃって、昨日の逗子海岸は、お盆休み最後の日曜日とあって家族連れで賑わっていました。
逗子は、おととしまでの連日のビーチライブの頃に比べ 観光客は少し減ったものの、やっぱりまだまだ人気の夏の海遊びスポットです。
僕は、そんな逗子にいつか住みたいという思いを温めながら、東京の整骨院や整体院で臨床経験と修行を積んで、自信をつけて、お金を貯めて、やっとの思いで去年の8月、この逗子新宿二丁目整体院をオープンしました(^^) 逗子の中でも特に逗子っぽい匂いのするところが ここ「新宿」です。海の傍です。この場所を選んで本当に良かったと思っています。
あらためて皆様に感謝申し上げます。日頃から当院を信頼して通院してくださるリピーターの患者さん達、地域の皆さん、治療家の諸先輩・同僚の先生方…皆様のご支援に本当に頭が下がる思いです。心から感謝しています。有難うございます。
この1年の間には、正直言って、僕の経験不足と弱さと甘さゆえに、マインドも売上げも新規患者さんも…全てが落ち込んだ期間がありました。今にも挫けそうで情けなくて(/ω\) それでも先輩方や患者さん達に支えられて、踏ん張って、試行錯誤を重ねながら エイッとばかりに行動に移していきました。そしたらなんと、それまで落ち込んでいた全てが 今度は上昇に転じていきましたね。本人がびっくりしています。
そんなこんなで、本来の 超元気な「重光裕行」が、一皮むけて、更にパワーアップした1年だったかも知れません(^^)
本当に良かったです。この元気(健康)をこれから先も地域の方々の為に、当院発信という形でお伝えしていって、その輪が少しでも広がっていくことを願ってやみません。 逗子新宿の地域の皆さんの「元気発信源」でありたいと思っています。
いつもの僕のブログと違って、少々かしこまった文章になりましたが、今日も最後まで読んでくださって有難うございます<m(__)m>
これからも、逗子新宿二丁目整体院は、常に進化しつつ 地域に貢献する治療院として躍進します。 末永く、どうぞ宜しくお願いいたします。
逗子・シゲ
-
2015.8.9
夏大好き・逗子大好き(^。^)y-.。o○
セミの鳴き声が、みんみんゼミからツクツクボウシに代わる今日この頃。 朝夕はめっきり涼しくなった逗子の8月です。
今日8/9は、70年前に長崎に原爆が投下された悲しい日です。黙とう(__)
皆さんの地域のお天気は如何なものでしょうか? 鹿児島も暑そう…ぬっかろごちゃっどねぇ(^^) 桜島も熱いしね。
さあ、大好きな夏・なつ・ナツとはしゃいでいる間に、もう甲子園始まったし、来週はお盆・こぼんだし~ あっという間に夏がどっかいっちゃいそうなので。 僕は今のうちに逗子&葉山の海を満喫しようと、治療の空き時間にすかさず海に出ようと心がそわそわそわ~ってしています。 今朝も高橋さんご夫妻にカヤックを体験させてもらって、そのイメージ、インプットしました。
で、午後からは、また、先日タコ獲りに行った葉山の芝崎海岸に潜ろうかと企んでいます(^^) やっぱこの暑さとギラギラ太陽がそういう気分にさせるんでしょうねきっと。
ノーガキはともかく、今日は午後の予約入れないで海に出ることに決定。 また週明けは予約いっぱい入っているので、患者さんの為に頑張って治療しま~す(^^)
こうやって自分の生活に適度なメリハリをつけて、ニコニコ笑って走り続けているイメージが僕のライフスタイルです。治療家自身の心と身体が健康でハッピーじゃないと、患者さんにいい治療を提供できないと思っています。
ということで、週明けからお盆にかけても逗子新宿二丁目整体院は営業しています。お電話かオンラインからのご予約お待ちしています。 但し、夜の治療のご予約は17時までのご連絡で終了とさせていただきますので宜しくお願いします(^^)/ 来週も最良の治療を提供できるようにシゲミッちゃんハゲミっちゃん頑張っていきま~す(^。^)y-.。o○ 逗子・シゲ -
2015.8.2
8月きゃっほ~夏休みど真ん中(^^)/
お暑う~ございます(^^) 皆様さまさまサマ~ 暑中お見舞い猛暑あげます? ん? 間違ったかも(^^)
ていうか連日暑くて頭が…いつも変なのに更にヘンになっちゃいました。 日本全国暑いのでみんなでヘンになりましょう(^^)/
さて、当院では「新患さんいらっしゃ~い」と言っていたら、昨日も今日も腰痛の新患さんがご来院でした。お二人とも 半年ほど前から症状が出ていて、昨日の方は整形外科レントゲン検査で脊柱管狭窄症&脊椎分離症の疑いあり… で、今日の方は1月に引っ越ししてぎっくり腰。整形外科での画像診断では骨に異常なしということでした。
どちらの方も、腰を痛めてからかなりの日数が経過していて、慢性腰痛です。治療的には、主に脊柱起立筋や大腰筋などの拘縮を緩めて、取りあえず かなり楽になっていただきました。あとは、「大丈夫ですよ。ちゃんと治療していけば良くなりますよ」って安心していただくこと。
ただ、症状がとれた・楽になった=治ったではないことをしっかりとお伝えしたうえで、普段の生活での注意点、やってもらいたいストレッチ等をお教えして…根本的に治していくための今後の治療プランについて説明した上で次回のご予約を入れていただきました。
最近嬉しいのは、それぞれの症状に対してのアプローチ・施療が患者さんに上手くフィットして、何よりも患者さんの施術後の満面の笑顔が素敵です。最高です。治療家冥利につきますね。だから、だから…やっぱ僕自身が、常にスキルアップを図って勉強します。 だって、治せてなんぼのお仕事だから、痛みをとるのはあたり前で、逆にそうじゃないと格好つかないっていうか ただの張ったりになっちゃうじゃないですか(^^)
そのためには…僕の場合、何といっても自分自身の自己管理でしょうか。なにも面倒くさいことはしていません。早寝・早起き、適度な運動、バランスのいい食事を心がけて…更には、大好きな「治療」という業を楽しんでいます。すっごく楽しいです。
なので、明日からも おそらく毎日唱え続けています…「新患さん(^^)/いらっしゃ~い」と。 逗子・シゲ
-
最近の投稿
- 旧友からのメッセージ…自信と謙虚さが大事(^_-)-☆ 2023/03/18
- 鼻くそ食べると免疫力が上がってコロナ感染しにくくなるって(。´・ω・)? 2023/01/21
- 浜の大先輩・柴野さん…ごめんなさい_(_^_)_ 2022/05/12
- メッチャ役に立つ…「疲れない身体の使い方」について(^_-)-☆ 2022/03/11
- 逗子海岸に春が来た~(^_-)-☆ 2022/03/10
-
アーカイブ
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (17)