-
2015.1.25
穏やかな日々の暮らしin逗子(^^)/
ほぼ毎朝 海岸で体操したり走ったりしながら海の波を見ていると、その表情が毎日違います。凪いでる、高波、澄んでる、荒れている…まるで日々の暮らしのように。
朝一 走り出してすぐ 日の風や暑さ・寒さや気温 それと自分自身の体調がどうだか? 感じることが出来ます。
去年の今頃は東京で整骨院に通っていて、毎日治療して、この先いつ開業しようかと考えながら。
人は、朝起きて働いて腹減って、メシ喰って、○○出して、で、また喰って 夜になったら疲れて寝る。この繰り返しを来る日も来る日もとりおこなって、そのまんま長い年月が経っていきます。で、この繰り返しの中にいろんな出来事や人間関係が、予測通りだったり突然だったりして入り込んできます。 そのことが人の感情を刺激し、喜怒哀楽が生じて…動揺するもしないもその人次第。 全てを楽しもうとする思考回路を身につけた方が「楽」で平穏な人生みたい。
お金も社会的地位も投げ出して、50歳からこの道に突っ込んで ここまできましたが、なぜか 今が一番 こころ穏やかで落ち着いているような気がしています。 そう 僕にとっては今が一番「自由感」を味わっているかも(^^)
吉田拓郎の「今日までそして明日から」の歌詞が思い浮かびます。
こんなに平穏な今の生活と、支えてくださっているたくさんの人々、患者さん達、逗子の街に やっぱ感謝しかないです。感謝しています。有難いことです。有難うございます。
そして明日からも 逗子や街の人と共生・貢献しながら、自分を磨きつつ楽しんで生きていきたいと思っています。何とぞ宜しくお願いします(^^)/ 逗子・シゲ
-
2015.1.16
逗子で初めての年越し(^^)/
明けまして おめでとうございます(^^)/
昨年の夏に逗子に引っ越してきて、初めて過ごす逗子の夏~秋ときて、今、逗子の冬を体験しています。 なのでお正月の静かな逗子も味わいました。 今後どのくらいかはわからないけれど 逗子に長い期間お世話になろうと決めているので、最初の1年間は、あまり遠出とかしないで 逗子のオールシーズンを感じたいと思っています。3日のビーチ遊びでは、初のサップを経験して、波に乗っています(@^^)/~~~
そんな中 新年がスタートして、調子は心身共に びんびん絶好調です(^^) それもこれも この治療院を信頼し支持してくださる逗子在住、また関東の隣接県からの患者さん達のお陰様と 深く感謝しています。
昨年末 当院の来院リピート率が86%を出したのに引き続き、今月もその傾向は続いていて、更に新規の患者さんが先月までの2倍のペースで今のところご来院いただいています。それこそ波もあるんでしょうけど、いい波が来ているときは 乗っかっちゃわないと…「あきまへん」でぇ☺
今月は、お正月があって、また今月半ばには鹿児島に帰省したりと 院を空ける期間もあるので、売上げ全体的にはさほど上がるとは思っていませんが、何月であっても 毎日やることは一緒です。 一人一人の患者さんに 真摯に、誠心誠意 向き合うことしかありません。
逗子に開業1周年まで、あと2/3year。 やっぱり逗子でよかったと 今年の8月にもっともっと思えるように頑張ります(^^) 今年もどうぞ宜しくお願いします<m(__)m> 逗子・シゲ
-
最近の投稿
- 旧友からのメッセージ…自信と謙虚さが大事(^_-)-☆ 2023/03/18
- 鼻くそ食べると免疫力が上がってコロナ感染しにくくなるって(。´・ω・)? 2023/01/21
- 浜の大先輩・柴野さん…ごめんなさい_(_^_)_ 2022/05/12
- メッチャ役に立つ…「疲れない身体の使い方」について(^_-)-☆ 2022/03/11
- 逗子海岸に春が来た~(^_-)-☆ 2022/03/10
-
アーカイブ
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (17)