-
2021.3.4
重光流Diet&健康法の話part2(^_-)-☆
しょっぱなから裸体とかさらけ出しやがって~…お前何してんねん?って…言われそっ(;^_^💦🤣カンニンどす~m(_ _)m
人に何かを伝えるときに、先ず言葉があって…言葉より画像の方がインパクト強いかなと思いまして。 僕の健康度・元気度を皆さんに査定していただこうかと、自撮りの画像載せてみました。
画像よりもっとわかりやすいのは、本人に直接対面することが一番なんだけど…
還暦超え/63歳のおっさん🤣 にしては… 肌の色/艶は?
肉体美orマッチョではないにしても、引き締まってると思いませんか?
さて、今日のブログでは、前回に引き続いてDietがテーマですが、ダイエットと言っても別に体重を減らしていきましょうっていうことではないんです。健康で丈夫な身体づくりをして、それを出来るだけ維持しながら日々の暮らしを楽しみましょうみたいな意味合いでのDietというかlifestyleについて重光流の健康法を綴ってみますので、どうぞ読んでみてください。
僕のライフスタイルは…精神面では「なるようになる」的な考え方で、自由で柔軟です。身体面では、身体に良い(と自分では認識してる)食生活と適度な運動を心掛けています。夜明けとともに起きて(wake up)~日が暮れるとともに休む~眠くなったらさっさと寝る(Go to bed)みたいな、極めて自然体な暮らしです。
くよくよしない。身体に必要なものを必要なだけ食べる。仕事を楽しむ。適度な運動や音楽を楽しむ。こんな感じです。
その中でも皆さんの関心高いのが「食」ですよね。前回のブログから主に食生活について書いていますが…前回は糖質燃焼型から脂質燃焼型への体質変換について書きました。 そこで今回は、理論よりも実際に僕がどんな食生活してるか書いてみますね。
【重光は何を食べて生活してんねん?】
毎食の食事を楽しんでバランスよく食べるというスタンス。野菜ベースで肉・魚・卵などのたんぱく質を意識して多めに摂ります。あと良質の油を意識的に摂ります。ω3,ω6、ω9…繊維質の多い食べ物も意識して摂っていきます。becauseたっぷりのうんこ💩を排泄したいから🤣
基本的に米、パン、パスタ等の炭水化物は普段は基本摂らない主義です。炊飯器持ってないし(;^ω^)💦
夕飯時には、お酒🍷毎晩飲みます。但しコップ一杯程度の…40度ウォッカをコップ2分め注いで、それに純度100%オーガニックレモンを入れて炭酸で割ったものを。
肴(おかず)は、肉・魚・お野菜・汁物のほかに柿ピーとかクルミとかアーモンドとかも食べながらの夕飯。柿ピーには炭水化物が含まれていますが、少量ということで。
【食生活上の(自分なりの)決め事…】
●間食はしない。1日2食または日によって3食をバランスよくしっかり食べる。
週に3日は16時間ファスティングの食事(この時は2食)で、身体の機能リセットして体調を整えるのに最適です。詳細は次回に。●快適な排便(うんち)は、一日の生活の中で最も楽しみなことの一つなので、ある意味「朝の儀式」と捉えている🤣
●そのために常に腸内環境を整えて善玉菌の餌となる繊維質をたくさん摂る。こんにゃく・キノコ類・海藻・おからパウダー等常備。
●夜は就寝の3時間前には夕飯を終わらせる。
※ちなみにお風呂は、寝る1時間半ほど前が最適だと…ある睡眠研究専門の医師がテレビで言ってたので実践しています。
糖質がいかに身体にダメージを与えているかは前回紹介した「超一流の食事術」に書かれていますのでここではあまり触れません。
食習慣を糖質少なめにして脂質燃焼型体質に変えていくと、身体は不思議なことに「糖質」を欲しがらなくなっていくんですね。びっくりです😮僕の整体院の売りは「僕自身」です。僕の整体技術は勿論必須なわけですが。僕の健康度・元気度・健康意識の高さ…更に言うなら僕の人生みたいなものが当院の「売り」であり「商品」なんです。
人様の整体を担当するときに、整体する術者自身の健康とかエネルギーみたいなものが(整体を施す以前に)もの凄く大事だと考えています。だから僕は、整体師のプロとして、先ずは自分自身が「超健康」でありたい。そうでなければ人の身体は治せんでしょう!みたいな。
昔、志村けんさんのコントで「もしもチョメチョメな○○屋さんがあったら…」みたいなのがありましたよね。あれですよあれ。知らんってか🤣 昭和だから( *´艸`)もしあなたがここぞとばかりに飛び込んだ整体屋さんの先生が貧弱で元気無さげな先生だったらどうでしょう? 治る気がしないんじゃないかなぁ?
だから院長・重光は、お客様の健康と元気をサポートするために…自分自身の身体を内側から整えていく自浄&メンテナンスを怠らない生活を送ります(*^^*)
チャンチャン❣
今日も最後まで読んでいただいて有難うございましたm(_ _)m
腰が痛いから腰の部分をマッサージしてほぐしていきましょうという施術スタイルではありません。
あなたの身体を入念に検査し、その痛みの原因が仮に身体のゆがみだと判断した場合には、その歪みを調整して、根本改善を行います。
■全額返金保証付き(^^)
「ここの整体本当に大丈夫かな?」とか「自分に合わなかったらどうしよう」とか…
心配されているあなたに朗報です!
あなたが初めて当院の整体を体験されて、その結果に納得できなかった場合には当院の施術料金6,000円はいただきませんので、どうぞご了承ご安心くださいm(__)m
〒249-0007 神奈川県逗子市新宿2-2-10 TEL:046-845-9982
-
最近の投稿
- 垂水での懐かしい想い出…家庭訪問 2023/04/20
- 4/10…春ちゃんの98歳の誕生日に… 2023/04/13
- 旧友からのメッセージ…自信と謙虚さが大事(^_-)-☆ 2023/03/18
- 鼻くそ食べると免疫力が上がってコロナ感染しにくくなるって(。´・ω・)? 2023/01/21
- 浜の大先輩・柴野さん…ごめんなさい_(_^_)_ 2022/05/12
-
アーカイブ
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (17)