-
2020.9.24
教え子「親友」再会 in Zushi ♥ありがとう(^_-)-☆
(^O^)/皆さんこんにちは。今日も逗子からブログお届けしています。
秋のお彼岸&シルバー4連休はまずまずのお天気だったけど皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?
今日のブログは、僕が教師時代を過ごした鹿児島・垂水小学校で最後に担任した6年1組の教え子達が逗子に来てくれた話です。
僕的には、もう前夜から夜も寝付けないくらいワクワクしていて…逢ったらもっと嬉しくて楽しくて…あっという間に7時間の時が流れていきました。
彼らの年齢は42歳。女子の重信智美さん、男子の田中晴章(ナリアキ)君と大西隆司君の3人です。3人とも今は東京都内在住で、お仕事は2人がIT関係の会社で管理職に就いていて、もう一人はフリーランスみたいな。
で、僕はこの3人のうちの一人が悩みを抱えていることをつい最近SNSを通じて知りました。「重光センセ、こんばんは☺ そしてお久しぶりです。垂水小初年度6年1組の卒業生でございます🙇私は高校卒業後、東京に住んでおります。先生の異変と同じ時期からおかしくなり始め、今やワーキングプアの職業についていますし、いまだに独身者でございます😰また機会があればメッセージお送りします🙇」
僕が7/30のブログに教師を辞めた理由のことなども書いたので、その記事が彼の目に留まったらしくその(ブログの)コメント欄に上記のメッセージが綴られていました。
僕は「ワッ❣○○君だ~懐かしいじゃん。うれぴー」って喜んだと同時に「えっ? なんでこの子が?」という心配な気持ち…う~( ;∀;)メチャ心配になっちゃいました。
何故なら…この子は当時から成績優秀で、高校も鹿児島市にある某高校に特退枠で入ったと聞いていて、そのまま大学入って就職して、このくらいの歳だとバリバリ働き盛りの社会人というイメージがあったから。このギャップに驚いて。それこそ「なんでやねん?」ていう感じでした。
なので、当時同じクラスだった他の二人(この二人はSNSで数年前からお友達になっていたので)にも彼の状況を話しました。二人ともやっぱびっくりして心配していました。
そんなわけで緊急ミーティングという名目のもとに今回の同窓会を企画したという流れです。
みんな話が決まったら集結速いわ(*^。^*) 「はい、じゃあ逗子に9/21集合ね」決定って言う感じです。
このうち2人とは15年ほど前に、智ちゃんの結婚式に呼ばれたときに会ってはいたけど、それでも15年ぶり。悩みの彼とはそれこそ32年振りの再会ブルース(昭和だね🤣)だったので、もうサイコ! 最高の感激でした。
僕は午前中は患者さんの予約入っていたので仕事して午後からcloseにして、駅に彼らを迎えに行きました。「お~○○!握手」ってな感じで、いささか照れたりしてね(;^ω^) 逗子駅バックに記念写真をパチリ!
そこから逗子の海岸に案内したり僕の職場を見てもらったりしてから僕の自宅🏠で🍷飲み会スタートです。
先ずは○○君の悩みについて語ろうよってなって…本人の今の状況とか考えとか話して、そのあと他の3人がそれぞれの考えやアドバイスを彼にするわけですよ。
その内容に関しては中略しますが、とにかく僕が強く感じたのは…①年月はこんなにも人を成長させるものかということ。②都会で暮らしていくことの楽しさの裏側にある孤独感みたいなもの。③みんなすごーく逞しい素敵な大人になっていたこと。
特に③に関しては僕が人として惚れるほど男らしくて女らしくなっていて…あらためてみんな大好き~って思っちゃいましたね。○○君には、3人が的確過ぎるほど的確なアドバイス(僕の認識の中で)をしたので、純粋な彼は、このあときっと変わっていくと思います。少なくとも変わる勇気と「友達のありがたみ」を十二分に感じたと思います。
そして僕は思いました。もう僕は彼らの先生なんかじゃ全くなくて「親友」なんだと。これから先の人生も共に生きていきたいと思える「親友」なんだと…今回の再会を通じて自分の認識を新たに更新しました。
逗子で3人に会えてよかった。本当に良かった。(人”▽`)ありがとう☆ また集まろうね(^_-)-☆
そしていつか鹿児島の仲間たちも一緒に同窓会やりたいね(*^。^*)
今日も最後までブログ読んでくださって有難うございましたm(_ _)m
腰が痛いから腰の部分をマッサージしてほぐしていきましょうという施術スタイルではありません。
あなたの身体を入念に検査し、その痛みの原因が仮に身体のゆがみだと判断した場合には、その歪みを調整して、根本改善を行います。
■全額返金保証付き(^^)
「ここの整体本当に大丈夫かな?」とか「自分に合わなかったらどうしよう」とか…
心配されているあなたに朗報です!
あなたが初めて当院の整体を体験されて、その結果に納得できなかった場合には当院の施術料金6,000円はいただきませんので、どうぞご了承ご安心くださいm(__)m
〒249-0007 神奈川県逗子市新宿2-2-10 TEL:046-845-9982
-
最近の投稿
- 垂水での懐かしい想い出…家庭訪問 2023/04/20
- 4/10…春ちゃんの98歳の誕生日に… 2023/04/13
- 旧友からのメッセージ…自信と謙虚さが大事(^_-)-☆ 2023/03/18
- 鼻くそ食べると免疫力が上がってコロナ感染しにくくなるって(。´・ω・)? 2023/01/21
- 浜の大先輩・柴野さん…ごめんなさい_(_^_)_ 2022/05/12
-
アーカイブ
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (17)