-
2016.5.14
Carrano & John どえ~っす (^^)/
とっても爽やかな土曜日の朝を迎えています(^^♪
ゴールデンウィークの次の週末ということで…逗子海岸では、サップの世界大会が、今日から明日の2日間開催されています。
当院では、今日も朝からそれぞれのクライエントさんの身体のメンテナンスに余念がありません。ご利用有難うございまッスル<m(__)m>
これも何か縁なのか巡りあわせなのか? うちの外国人クライエントさん達は、みんな陽気でオモローな輩ばかりです。このDavid Carrano さんは、前も紹介しましたが、横須賀のベースキャンプの幼稚園の先生です…ほかにボランティアでアメリカン女子学生のソフトボールチーム・「レッドデヴィル」のコーチもやっています。
おまけに本人は、毎朝ランニング&エクササイズを欠かさないという、超ストイックな外国人なんです😄 きっと、カイロプラクティック施療は、アメリカでもたくさんの人が利用しているので、たまたま逗子ビーチの帰りに当院の前を通りがかって気づいて訪ねて来てくれたのが、最初の来院のきっかけでした。
彼の筋肉や関節は、強いんだけどあまり柔らかくない😄のが弱点です。 なので特にヒップジョイントなどの関節にアプローチして整えていきます。体幹・股関節から弛めて、膝~足関節へ。最初の主訴「膝痛」は、今ではもう殆ど無くなりました。
あと、米国では、結構、料金も高いみたい。10000円が普通だとか? それに比べると当院の初診料無料・施術費が税込5000円は通いやすい料金なのかも知れません😄
で、こちらはJohnです。当院クライエント・座間悦子さんの夫で、モモちゃんのパパ。先週から一時 Stay Japanで、僕とタメ歳で仲良しなので立ち寄ってくれました。
彼は、いろんなビジネスにもたけていて、それこそマーケティングの知識なども豊富なので、今回も経営のことで楽しいアドバイスも置いていってくれました(人''▽`)ありがとう☆
Johnは昔、日本でTVドラマにも出演してたぐらい日本に馴染んでいて、奥さんもJapaneseだし、とにかく日本語お上手です。
ところがカラノーの方は、てんで日本語出来ないので、僕も片言&ちょいとデタラメな英語で施術中もワイワイ・ガヤガヤとバトルって…お互い解っているんだか解っていないんだかよくわかんない?
でも僕は結果をきちんと出すので。そこは最も大事だと思うカラノー(^^)
ということで今日のネタは当院の陽気な外国人の紹介でした。英語はデタラメでも整体・施術に自信有りの院長、重光裕行でした😄
最後まで読んでいただいて有難うございます<m(__)m>
腰が痛いから腰の部分をマッサージしてほぐしていきましょうという施術スタイルではありません。
あなたの身体を入念に検査し、その痛みの原因が仮に身体のゆがみだと判断した場合には、その歪みを調整して、根本改善を行います。
■全額返金保証付き(^^)
「ここの整体本当に大丈夫かな?」とか「自分に合わなかったらどうしよう」とか…
心配されているあなたに朗報です!
あなたが初めて当院の整体を体験されて、その結果に納得できなかった場合には当院の施術料金6,000円はいただきませんので、どうぞご了承ご安心くださいm(__)m
〒249-0007 神奈川県逗子市新宿2-2-10 TEL:046-845-9982
-
最近の投稿
- 日々の暮らしの中で気づく「小さな幸せ」に感謝 in Zushi (^_-)-☆ 2020/12/22
- ラジオ体操第①は血行・肩こり・歪みに、第②は筋力・内臓に効果(^_-)-☆ 2020/12/03
- 80overの大先輩との恋バナ♥ 2020/11/17
- 整体の修業時代…僕を拾ってくれた山根悟先生に感謝m(_ _)m 2020/11/11
- 52歳からの挑戦…鹿児島から上京。整体業の道へ(^_-)-☆ 2020/11/05
-
アーカイブ
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (17)